つけ麺シリーズ第23弾は、
JR池袋南口にあるラーメン屋
「麺屋武蔵 二天」です。
外観。

カウンターで11席と、店内は狭いです。
スープは魚介系醤油で、麺は縮れた中太麺と
標準的なつけ麺です。

麺がつるつるして、いい感じです。
風味も良く、魚介の香りが漂っています。
しかし、そもそものスープがぬるいので、
タダでさえつけ麺は後半ぬるくなって脂が固まるのに、
そもそも温いってどういうことなんでしょう。
やや麺が少な目のため、同額の大盛が標準だと思うのですが、
スープの量も明らかに少ないので、★★☆☆☆です。
ラーメンの味とは直接関係ないのですが、店員は最悪です。
11席しかない店に5人もいるのに、全員役立たずです。
私の前に、つけ汁を出しておきながら、10分間そのまま放置です。
いっこうに麺が来ません。おかしいでしょう?
もちろん、怒って作り直させました。
当たり前のことですが、料理を出すということが
どういうことがわかっていないのでしょう。
牛丼屋やファミレスのバイトのほうがよほど教育されています。
食べ終わったあと、お詫びもありません。
なにが「ありがとうございました」だ、よく言えたものです。
店としては、最悪です。二度と行きません。
posted by 美津野かりん at 10:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
つけ麺
|

|